タイトル |
日 時 |
チャレンジクラブ入団式
4/10の朝、南木曽チャレンジクラブ入団式を実施。全団員が一堂に会し、各クラブの代表が今年度の抱負を述べて活動をスタートしました。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/12 15:49 |
蘇南高校 入学式
今年も天白台に新入生を迎え、新年度の学校生活がスタートしました。伝統となっている宣誓文への署名式には入学制全員が参加。
小川校長と来賓代表の町長からは、共に学校理念である開拓者精神について激励がありました。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/07 17:54 |
名古屋城 しゃちほこ お目見え
名古屋のシンボルである金のしゃちほこが木曽にやって来ました。道の駅木曽福島と賤母には、コロナ対策を取る中、大勢の人が見学に訪れて皆感激した様子。
名古屋市のご好意に深く感謝いたします。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/07 17:52 |
小学校、中学校で入学式
爽やかな春らしい天候のもと、4/6午前中は南木曽小学校で、午後は南木曽中学校で入学式が行われました。
緊張した面持ちの新入生も在校生の温かな歓迎に安心した様子。これからの楽しく充実した生活が期待されます。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/07 17:51 |
聖火が南木曽町を通過
4/2に東京オリンピック聖火リレーが開催されました。好天のもと11人のランナーが約2㎞を笑顔で走り抜けていきました。
聖火をつなぎながらコロナウィルスを打ち負かしながら灯を東京に届け、安全にオリンピックが開催されることを願うものです。
声援をして頂いた観客の皆さん、警備に当たったボランティアの皆さんご苦労様でした。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/06 14:04 |
保育園入園式
例年より早い春で桜も散る中の4/5に読書・蘭・田立の3園で入園式が行われました。少子化の傾向にありますが、町では子育てを様々な面から応援しています。子ども達が伸び伸びと育ってくれることを願っています。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/05 18:28 |
消防入退団式 挙行
4/4に伝統ある南木曽町消防団の入退団式が実施されました。コロナ対策を取りながらの式典となりましたが、厳粛かつ整然と行われました。
長年務められた皆さんには本当にご苦労様でした。今後とも違った立場からのご支援をお願いします。入団された皆さんには早く慣れて頂き、任務を遂行することを期待しています。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/05 18:26 |
悪魔退散
町の無形民俗文化財に指定されている与川の神楽獅子が役場前で悪魔祓い。コロナ退散も願いながら舞っていただきました。
与川神楽獅子保存会の皆さん、ありがとうございました。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/05 15:45 |
花桃が満開
桃介橋周辺などの花桃が見事に咲き誇っています。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/04/02 17:44 |
桜満開
例年よりかなり早く春がやって来ています。ソメイヨシノは既に満開、ミツバツツジや花桃も咲き始めました。春本番です。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/31 11:26 |
保育園卒園式
例年より早く桜が咲き始めた好天のもと、町内読書・蘭・田立の各保育園で卒園式が行われました。コロナ対策で規模は縮小したものの、保護者・在園児が見送られて元気よく巣立っていきました。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/24 18:59 |
消防団幹部引継式
年度末を迎え役職交代に伴う引継式が役場で行われました。副分団長以上の幹部が見守る中で、法被の引継も行われました。長年にわたって活躍頂いた皆さんに感謝する共に、本当にご苦労様でした。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/24 18:57 |
南木曽小学校で卒業式
3/18青空が広がる中、南木曽小学校で卒業式が開催されました。コロナ対策を取りながらの式典となりましたが、31名の児童が元気に巣立っていきました。
中学校でもより成長し活躍されることを願っています。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/19 11:38 |
南木曽中学校で卒業式
3/17春らしい好天のもと、南木曽中学校卒業式が開催されました。コロナ対策で規模を縮小したものの、27名の旅立ちを在校生・教職員・保護者で祝うことが出来ました。
これからの新しい生活で活躍されることを願っています。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/17 13:15 |
3月定例議会を開会
3/9に南木曽町議会定例会が開会しました。初日には町長施政方針演説のほか、令和3年度会計予算案が上程。続会は19日以降に一般質問のほか条例改正や予算審議などが行われます。傍聴にお出かけ下さい。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/10 09:23 |
妻籠宿にお雛様が千体も!
妻籠宿ふれあい館に恒例のお雛様が大集合。世相を反映した様々なお雛様も登場し、見る人の心を和ませます。
4/3までですので是非ご覧ください。勿論無料で、昼間なら誰でも見られます。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/10 09:21 |
蘇南高校 卒業式
今年も蘇南高校から若者達が社会に巣立っていきました。コロナ禍のため規模を縮小しての開催となりましたが、在校生・保護者も加わり立派な式典となりました。
卒業生の皆さんのこれからの活躍を大いに期待します。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/10 09:20 |
南木曽町地域交通会議を開催
町内の地域交通について審議する公共交通会議を開催しました。令和3年度には交通システムを大幅に見直す計画も認められ、1年をかけて本格的な調査が実施されることになります。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/10 09:17 |
木曽広域連合・連合議会で気候非常事態宣言
木曽広域連合を構成する南木曽町を含む6町村と6町村議会は、共同で「気候非常事態」を宣言しました。地球の温暖化対策や環境保全のために、ゴミの分別やリサイクルはじめ一人一人ができることに取り組んでいきましょう。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/03/10 09:00 |
2月臨時議会を開催
2/19に令和3年第1回臨時議会が招集されました。コロナ対策のための補正予算が可決されたほか、今後の対応のための事業計画などについて意見交換がされました。
...続きを見る
トラックバック / コメント |
2021/02/24 08:27 |